任意継続被保険者の保険料シミュレーター
任意継続被保険者の保険料は、年齢(介護保険料の有無)および在職中の報酬(標準報酬月額)により決定されます。
~ご加入を検討される方へ~
退職後に加入する健康保険の選択肢の一つに、市町村が運営する国民健康保険があります。国民健康保険では、平成22年4月より退職理由によって保険料の軽減措置がおこなわれており、場合によっては、保険料が安くなることが考えられます。また、国民健康保険料は前年の所得に応じて決定されるため、一定期間を経過すると任意継続被保険者の保険料よりも国民健康保険の方が安くなる場合があります。詳しくは、お住まいの市区町村の国民健康保険窓口へお問い合わせください。
39歳以下および65歳以上74歳以下(介護保険料がかからない方)
下記左枠から、あなたの給与明細に記載されている健康保険料を選択してください。右枠に任意継続被保険者となった場合の保険料(試算額)が表示されます。
40歳以上64歳以下(介護保険料がかかる方)
下記左枠から、あなたの給与明細に記載されている健康保険料と介護保険料の合計額を選択してください。右枠に任意継続被保険者となった場合の保険料(試算額)が表示されます。