インフルエンザ予防接種費用補助
当健保組合では、東振協※が主体となって行う「院内予防接種」「集合予防接種」「出張予防接種」のいずれかで、インフルエンザ予防接種を受けたときのみ、ワクチン接種費用の補助を行っています。
詳細が決まりましたら、保健事業NEWSでご案内します。
- ※東振協とは、一般社団法人東京都総合組合保健施設振興協会の略称で、東京都における総合健康保険組合の保健施設事業の普及、啓発を目的とし設立した法人です。
インフルエンザ予防接種費用の補助について
補助対象者
予防接種当日に当健保組合の資格を有する被保険者および被扶養者
補助金額・回数
補助金額 … 補助対象者1名につき、2,000円を上限とした実費額
補助回数 … 当該年度1回
予防接種自己負担額
東振協が契約している医療機関の予防接種料金から、組合補助金額の2,000円を差し引いた金額が自己負担額(支払金額)となります。
補助対象予防接種期間
当該年度 10月1日~12月31日まで
- ※上記期間は当健保組合が補助金を支給する対象期間で、医療機関等の実施期間と異なります。
- ※ワクチンの在庫状況により接種終了時期が異なるため、早めに東振協が契約している医療機関へご予約ください。
接種方法と必要書類
~ 補助金申請の必要はありません ~
事前に予約が必要となります。東振協ホームページ > インフルエンザ予防接種「申込予約から受診までの手順」に沿って受診してください。
- ※申込予約および利用券発行の際、利用者の健康保険資格情報が必要となります。保険証等(健康保険の資格情報)をお手元にご用意ください。
接種方法 | 必要書類 |
---|---|
院内予防接種 東振協が契約している医療機関の施設内で受診していただきます。 |
|
集合予防接種 東振協が設置する会場(公的施設等)で受診していただきます。 |
|
出張予防接種 事業所等に東振協が契約している医療スタッフを派遣し受診していただきます。 |
|
お問い合わせ先
保健事業推進課 TEL 03-3343-2823