29歳以下の方の子宮頸がん検査
当該年度中に20歳から29歳になる女性被保険者を対象に子宮頸がん検査の費用補助を行っています。 検査費用をいったんご自身で全額支払った後に健保組合に補助金申請をしてください。
子宮頸がん検査について
対象者 |
女性被保険者で、当該年度中に20歳~29歳となる方
|
---|---|
検査項目 | 子宮頸部細胞診(医師採取に限る)を含む子宮頸がん検査
|
補助金額 | 4,000円 |
補助回数 | 当該年度1回 |
検査申し込みから補助金申請までの流れ
※検査費用の立て替え払いが必要です。
- STEP1医療機関に受診の予約をします(医療機関の選択は自由)。
- STEP2予約日に検査を受け、検査費用(全額)を医療機関に支払います。
- ※必ず領収証をお受け取りください。
- ※領収証の記載内容は下記「添付書類」欄をご参照ください。
- STEP3医療機関から検査結果票を受け取ります。
- ※検査結果票の記載内容は下記「添付書類」欄をご参照ください。
- ※再検査・精密検査が必要となった方は、検査結果と保険証等(健康保険の資格情報)を持参のうえ、かかりつけの医師または専門医にご受診ください(保険診療)。
- STEP4健保組合に補助金申請をします。
- STEP5健保組合から事業所を経由して被保険者へ補助金が支給されます。
- ※任意継続被保険者はご指定の口座に振り込みます。
補助金申請に必要な書類
申請書類 | 子宮頸がん検査 補助金交付申請書 |
---|---|
子宮頸がん検査 補助金交付申請書(事業所一括用)
|
|
[任意継続被保険者用はこちら] 子宮頸がん検査 補助金交付申請書(任意継続被保険者用) |
|
添付書類 |
|
提出期限 | すみやかに |
お問い合わせ先 | 保健事業推進課 TEL 03-3343-2823 |